お知らせ

ならファミリー1F『らくだ広場』で奈良の本をテーマにしたトークショー・講演会・サイン会を開催します! 2025.9.4

2025年9月23日(火・祝)第1部13:00~ 第2部15:00~
ならファミリー専門店街zoro1F 『らくだ広場』にて

4F「ジュンク堂書店」では京阪奈情報教育出版の奈良本を集めたフェアも展開中です!

奈良の魅力を発信する、奈良を専門にした出版社「京阪奈情報教育出版」にご協力いただき、

近刊の著者をお招きしたトークショーと講演会を開催します。

★第1部 『歌集出版記念トークショー&サイン会』

 

13時からの第1部は、共に「新アララギ生駒歌会」に所属され、

今夏にそれぞれの歌集を出版された松森重博さんと水野恵理子さんに、

奈良の魅力を短歌で表現する醍醐味を語り合っていただきます。

終了後はお二人のサイン会も開催します。

 

【ゲストプロフィール】

〇松森 重博 歌集「大和しうるはし」(京阪奈情報教育出版刊)著者

  器まつもり代表取締役、奈良まほろばソムリエの会、新アララギ生駒歌会

〇水野 恵理子 歌集「幾何学模様」(京阪奈情報教育出版刊)著者

  認定NPO法人アゴラ音楽クラブ理事長、新アララギ生駒歌会

 

★第2部 『歴史講演会』

 

第2部は15時から元・奈良まほろばソムリエの会副理事長の雑賀耕三郎さんをお招きし、

江戸時代の国学者・本居宣長が吉野で花見をした記録から出版された「菅笠日記(すがかさのにき)」を読み、

実際にそのルートを歩いて解説した近著「令和に歩く菅笠日記」について、

貴重な宣長が発行した原書を見せていただきながらの講演いただきます。

終了後にサイン会も開催します。

 

【講演者プロフィール】

〇雑賀 耕三郎 「令和に歩く菅笠日記」(京阪奈情報教育出版刊)著者

  奈良まほろばソムリエ 元奈良まほろばソムリエの会副理事長

 

ご参加無料・お申し込みも不要ですので、秋分の日の9月23日はぜひ『らくだ広場』へお越しください!

★9月1日よりジュンク堂書店奈良店では京阪奈情報教育出版の奈良本を集めたブックフェアを展開中です。

 9月23日のイベント当日は会場の『らくだ広場』にも奈良本コーナーが登場します!

 ゲスト皆さまの著書も販売しますので、ぜひお手に取ってご覧くださいませ。

 

『歌集出版記念トークショー&サイン会』&『歴史講演会』

日時:2025年9月23日(火・祝) 第1部13:00~14:30 第2部15:00~16:30 それぞれ終了後サイン会開催

会場:ならファミリー専門店街zoro1F らくだ広場

奈良市西大寺東町2-4-1(大和西大寺駅下車北口徒歩3分) 

参加方法:ご参加無料/お申し込み不要 イス席は先着順で50名様

 

【お問合わせ先】

ジュンク堂書店奈良店 電話 0742-36-0801

 

【関連リンク】
●ならファミリー イベントニュース