外商部

啓林堂書店では官公庁様をはじめ、企業様・学校様・図書館様などから多くの取引をいただいております。
外商部でのお取引をいただきました際は、定期的な訪問を行い受注・納品をさせていただきます。
訪問時以外にも、電話・FAX・メールでのお問い合せ・受注等お受けいたします。

取扱商品について

書籍・雑誌・楽譜・教科書・官報(政府刊行物)・CD・DVD・図書カード・クオカード

政府刊行物の詳細はこちら

只今のオススメ

  • アジア人物史(全12巻+索引巻)

    ■監修/姜尚中
    ■カバーイラスト/荒木飛呂彦
    ■発売予定日/(7巻・8巻)2022年12月1日 以降随時刊行
    ■出版社/集英社
    ■発売記念特価予価/各巻3,960円
    ■サイズ/四六判上製・800ページ前後


     集英社は2021年に創業95周年を迎えた。『アジア人物史』は現代のアジア史研究の第一人者である編集委員10名と、東洋史研究の継承した研究者が参加し、170名を超す研究者が古代から21世紀までの総勢1万名にのぼる登場人物の評伝を掘り起こす。カバーイラストは全巻『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズで知られる漫画家・荒木飛呂彦氏による描き下ろし。第1回配本は第7巻「近世の帝国の繁栄とヨーロッパ」、第8巻「アジアのかたちの完成」を同時発売する予定だ。

     以降の巻は、第1巻「神話世界と古代帝国」、第2巻「世界宗教圏の誕生と割拠する東アジア」、第10巻「民族解放の夢」、第11巻「世界戦争の惨禍を越えて」、第4巻「文化の爛熟と武人の台頭」、第3巻「ユーラシア東西ふたつの帝国」、第5巻「モンゴル帝国のユーラシア統一」、第6巻「ポスト・モンゴル時代の陸と海」、第9巻「激動の国家建設」、第12巻「アジアの世紀へ」。

     総監修の姜尚中氏は「私たちは、一冊の中に全地域の人物群を万遍なく配し、小宇宙同士を越境的に繫ぎ、第一巻から最終巻まで概ね時代順に配列した。こうした構成から、縦割りの地域史とは違う“アジア通史”とでもいうべき像が、自ずと浮き彫りになるだろう。東洋史研究の厚みを継承する人々の力を結集したこの試みが、異なる文化圏、言語圏の読者にも共有される日が来ることを願ってやまない」とコメントを発表している。

    詳細ページへ
  • 日本鉄道大地図館 鉄道開業150周年

    ■監修/今尾恵介
    ■出版年月/2022年10月
    ■出版社/小学館
    ■税込価格/39,600円
    ■サイズ/A3判・418頁


    鉄道地図で旅する激動の日本近現代史
    1872年(明治5年)に日本で鉄道が開業してから2022年で150周年になります。それは地図に鉄道路線が描かれた歴史でもあります。事業者は路線の計画や工事のため、利用者は目的地へ辿り着くために路線図や系統図が必要でした。また、観光客向けの絵図やポスターにも鉄道路線が魅力的に描かれました。この150年間に作られたさまざまな鉄道地図からおよそ150点を厳選して掲載しています。


    ●「大正広重」こと吉田初三郎の鳥瞰図や時刻表に付属する路線図、路面電車や
     地下鉄の系統図も収録。
    ●鉄道史の節目ごとに5つの時代に分け、時系列に高精細な印刷技術で全図と部分を
     掲載し、見どころをわかりやすく解説。
    ●3か所ある3つ折りと2つ折りの観音開きのページでは迫力の大きさで地図を掲載。
    ●鉄道と地図を巡る読み応えのあるコラムも充実、巻末には写真や資料も豊富な
     150年分の年表を収録。
    ●地図や地形、鉄道史の分野で第一人者である地図研究家の今尾恵介さんが監修。


    日本で鉄道がどのように発展し、人々がどのように利用し、鉄道がどのような存在であったのかを地図を通して振り返ります。小学館100周記念企画。

    詳細ページへ

外商部からのお知らせ

オススメの奈良本

外商ご利用中のお客様へ

お取引先様へは啓林堂書店の各店舗でご利用いただけるカスタマーカードを 発行いたしております。

カスタマーカードのご案内

ブックハンティング

主に学校図書館様にご利用いただいております。
ご予算に応じて店頭にて選書して頂く事ができ、配達も承っております。(カスタマーカードのご契約が必須となります。)
お客様の御要望に応じた対応をさせていただきます。
(先生の引率を伴う生徒様による選書など)ので、まずはお気軽に下記までお問い合わせ下さい。

主要お取引先

奈良県庁、奈良市役所、大和郡山市役所、奈良地方法務局、奈良労働局、奈良地方裁判所、奈良地方検察庁、奈良・大和郡山・天理・生駒市内各小・中・高等学校 他多数

お問い合わせ

TEL:0743-51-1000 | FAX:
営業時間:平日 9:00~17:30

メールでのお問い合わせはこちら